ピーシーレスキュー千葉 オンライン
また、スマートフォンやタブレットでの訪問操作指導サービスを開始!
Windows11登場
2021年10月5日にMicrosoftは次期Windowsを公開致しました。Windows10後継OSがMacにそっくりなUIデザインで登場致しました。ただシステム要件が厳しく新たにTPM2.0対応やセキュアブート対応、BIOSからUEFI対応じゃないとインストールできない。ネットでは上記の項目がないPCでもインストールしているチャレンジャーがいる。私もその一人で9年前のintelcorei7 2600K サンデーブリッチ第2世代CPUです。マザーボードはGigabyte z68x-ub3h-b3というLGA1155のマザーボードです。メモリーは8GB搭載、普通にストレスなく起動していますし、WindowsUPDATEも通常動作しています。まだまだこのPCで頑張れそうです。Download先はこちらです。 (現在のリリース: Windows 11 2025 更新 l バージョン 25H2) ------------------------------------------------------------------------------------------ ●Windows11インストールしたらぜひ入れておきたいアプリ● LibreOffice (フリーオフィス)
Win11 25H2 Microsoft Windows 11バージョン 25H2 更新履歴 |
Windows 11非対応のパソコンに、システム要件を回避できる「Rufus」などを使ってWindows 11をインストールした場合、
Windows Updateで「24H2」にアップデートできない現象が起きています。
そのようなときは、「Flyby11」ツールを使うことでアップデートできるようになります。